画像をクリックするとその植物の
  解説画面にジャンプします
ハマコンギク イガアザミ ワダン
ソナレマツムシソウ ハマボウ ハマユウ

そのほかの三浦半島の植物

カシワバハグマ
ハマアキノキリンソウ
シロヨメナ
オカダイコン
ハマサワヒヨドリ
サジガンクビソウ
ノコギリソウ
イソギク
ハナイソギク
ネコノシタ
オトコヨモギ
ハマオトコヨモギ
コメナモミ
オオオナモミ
イガオナモミ
シオカゼノアザミ
ハマコウゾリナ
ハチジョウナ
オニタビラコ
ムラサキニガナ
ハマシャジン
マルバノハマシャジン
タニギキョウ
ヤブデマリ
トウオオバコ
ソナレムグラ
ハマサオトメカズラ
イヌノフグリ
ヒキヨモギ
ハダカホオズキ
ニガクサ
コバノタツナミ
マネキグサ
レモンエゴマ
クサギ

シマクサギ
ハマゴウ
イワダレソウ
ガガイモ
オオカモメヅル
イヨカズラ
スズサイコ
ヒルガオ

アメリカネナシカズラ
ヤマルリソウ
リンドウ
コケリンドウ
イボタノキ
ミウライボタ
オカイボタ
ハマボッス
マンリョウ
イズセンリョウ
アキノギンリョウソウ
ハマウド

ハマゼリ
ツボクサ
アシタバ
ハマイブキボウフウ
ヤツデ

カクレミノ
アレチウリ
タチツボスミレ

シチトウスミレ
ハマニオイタチツボスミレ
コスミレ
マルバアキグミ
イチビ
ウシタキソウ
イヌザンショウ
カラスザンショウ
ケナシヒメハギ
ハマタカトウダイ
エビヅル
ツルマサキ
マルバテリハツルウメモドキ
ヒロハクサフジ
ハマエンドウ
ハマナタマメ
タンキリマメ
ノササゲ
ホドイモ
ヤブツルアズキ
ミヤコグサ
シナガワハギ
ヌスビトハギ
フジカンゾウ
ノイバラ
テリハノイバラ
ヒロハノカワラサイコ
ワレモコウ
オオキンミズヒキ
モミジイチゴ
オオシマザクラ
マルバシャリンバイ
シモツケ
トベラ
セイヨウアブラナ
ヤブツバキ
ムカゴネコノメ
ヤマネコノメソウ
イワボタン
タイトゴメ
ジャニンジン
イヌガラシ
セイヨウアブラナ
ハマダイコン

ハマオトギリ
センリョウ
アオツヅラフジ
ミツバアケビ
ヤマキツネノボタン
ヤブニッケイ
イヌビユ
シロザ
ホソバアカザ
ホコガタアカザ
ウラジロアカザ
ホソバハマアカザ

オカヒジキ
ハママツナ
ウシオハナツメクサ
ハマナデシコ
サワハコベ
ハマツメクサ

ツルナ
オオイヌタデ
ギンミズヒキ
ミチヤナギ
アキノミチヤナギ
ママコノシリヌグイ
イラクサ

アオカラムシ
コアカソ
ラセイタソウ
オオバヤシャブシ
オオバイボタ
オカイボタ
クロムヨウラン
コクラン
タシロラン
クグテンツキ
イソヤマテンツキ
ナガボテンツキ
ヤリテンツキ
イガガヤツリ
カワラスゲ
ミヤマカンスゲ
イソアオスゲ
コゴメスゲ
センダイスゲ
シラスゲ
ヒゴクサ
コジュズスゲ
ニガカシュウ
ハマスゲ
ヒゲスゲ
シオクグ
コウボウシバ
ツユクサ
ヒメヒオウギズイセン
セキショウ
ハマラッキョウ
イズアサツキ
イワギボウシ
スカシユリ
ナルコユリ
ウバユリ
ジャノヒゲ
クサスギカズラ
カモジグサ
トボシガラ
ギョウギシバ
シバ
オニシバ
ムラサキエノコログサ
ハマエノコロ
コツブキンエノコロ
イヌアワ
スズメノヒエ
アゼガヤ
ヒエガエリ
ハチジョウススキ
オガルカヤ
ケカモノハシ
アイアシ

ハマツルボ
トゲナシサルトリイバラ
Home > 各地の花をたずねて > 三浦半島

原生花園 泉ヶ岳 太白山 日 光 渡良瀬遊水地 三国山 妙義山 成 東
房総半島 奥多摩 高尾山 三浦半島 湘南海岸 丹 沢 箱 根 伊豆半島
麻機遊水地 三ツ峠山 菅 平 高峰高原 霧ヶ峰 葦毛湿原 佐渡島 医王山
伊吹山 野坂山地 紀伊半島 東赤石山 天狗高原 樫原湿原 天 山 平 戸
岩屋山 多良岳 雲仙岳 福江島 阿 蘇 くじゅう 霧島連山 やんばる

三浦半島

 三浦半島は相模湾と東京湾にはさまれた半島で、房総半島と顔をあわせるように太平洋につきだしています。海岸線では岩場と砂浜がつぎつぎにあらわれ、特に半島の先端部では切り立った崖の先は海となるけわしい地形や海岸段丘も見られます。半島の内陸部は大楠山(標高241m)をはじめとした山がちの地形で、タブノキやスダジイの照葉樹の林ではヤブツバキも多くみられます。海岸の植物に目をむけると、イソギクワダンをはじめ、房総半島や伊豆半島と共通する植物が知られるほか、暖流の影響で比較的暖かい気候となっているため、亜熱帯を本拠とする植物の北限ともなっています。