画像をクリックするとその植物の
  解説画面にジャンプします
キリシマアザミ ノカイドウ キリシマミズキ
メギ ハナカズラ   ツチトリモチ

そのほかの霧島連山の植物

Home > 各地の花をたずねて > 霧島連山

原生花園 泉ヶ岳 太白山 日 光 渡良瀬遊水地 三国山 妙義山 成 東
房総半島 奥多摩 高尾山 三浦半島 湘南海岸 丹 沢 箱 根 伊豆半島
麻機遊水地 三ツ峠山 菅 平 高峰高原 霧ヶ峰 葦毛湿原 佐渡島 医王山
伊吹山 野坂山地 紀伊半島 東赤石山 天狗高原 樫原湿原 天 山 平 戸
岩屋山 多良岳 雲仙岳 福江島 阿 蘇 くじゅう 霧島連山 やんばる

霧島連山

 鹿児島県と宮崎県の県境にそびえる霧島連山は、韓国岳(標高1,700m)を最高峰に、天逆鉾(あめのさかほこ)が山頂に刺さっていることで有名な高千穂峰(標高1,574m)や、火山活動が活発な新燃岳(標高1,421m)などからなり、火口が池になった大浪池や、ふもとに位置するえびの高原もあって、両県を代表する観光地の1つです。
 天気のよい日に山頂に立てば、遠く錦江湾や開聞岳まで望めますが、現在の山々がかたちづくられてからの歴史が浅いこともあって、途中の登山道で目にする植物の種類は多いとは言えません。それでもこの地域ならではの植物といえるノカイドウキリシマミズキが春を待ちかねたように花をつけ、秋には運がよければ国内唯一のつる性トリカブトのハナカズラも見つかるかもしれません。