Home > 各地の花をたずねて > 霧ヶ峰・八子ヶ峰 |
|||||||
原生花園 | 泉ヶ岳 | 鎌倉山 | 太白山 | 青葉山 | 日 光 | 渡良瀬遊水地 | 三国山 |
妙義山 | 成 東 | 房総半島 | 奥多摩 | 高尾山 | 三浦半島 | 湘南海岸 | 丹 沢 |
箱 根 | 伊豆半島 | 麻機遊水地 | 三ツ峠山 | 菅 平 | 高峰高原 | 霧ヶ峰 | 葦毛湿原 |
佐渡島 | 医王山 | 伊吹山 | 野坂山地 | 紀伊半島 | 東赤石山 | 天狗高原 | 樫原湿原 |
天 山 | 平 戸 | 岩屋山 | 多良岳 | 雲仙岳 | 福江島 | 阿 蘇 | くじゅう |
霧島連山 | やんばる | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||||||
霧ヶ峰・八子ヶ峰 | |||||||
山梨県から長野県にかけては多くの高原が広がり、避暑地やスキー場などの観光地として多くの人が訪れています。こういった場所は採草地として地元の人々で維持・管理されてきたところが多く、高木がのぞかれて定期的な草刈りが行われた結果、このような環境を好む草本が生育する場所となったもので、夏から秋にかけてはマツムシソウやニッコウキスゲをはじめとしたお花畑となります。霧ヶ峰は八島湿原、車山(標高1,925m)などなだらかな草原や山からなり、さらに北にある美ヶ原まで続いています。また、霧ヶ峰から白樺湖をはさんで東側にある八子ヶ峰は、霧ヶ峰ほど知名度は高くありませんが、なだらかな尾根にそって登山道が設けられ、見晴らしのよさと足元に咲くさまざまな植物とあいまって、気持ちのよい散策ができるところです。 |