画像をクリックするとその植物の
  解説画面にジャンプします
フボウトウヒレン クロミノウグイスカグラ シロヤシオ
ムラサキヤシオ ユキワリコザクラ ワガトリカブト

そのほかの不忘山の植物

Home > 高山の花旅 > 不忘山

礼文島 知床連山 暑寒別岳 大雪山 夕張岳 アポイ岳 大平山 秋田駒ヶ岳
早池峰山 栗駒山 鳥海山 月 山 蔵王連峰 不忘山 飯豊山地 磐梯山
至仏山 尾 瀬 谷川岳 富士山 鳳凰三山 北 岳 仙丈ヶ岳 木曽駒ヶ岳
御嶽山 八ヶ岳 戸隠山 八方尾根 白馬岳 白 山

不 忘 山

 東北自動車道や東北新幹線から西に蔵王連峰を望むと、その手前にあってスキー場が山麓に広がった独立峰のように見えるのが不忘山(ふぼうさん、標高1,705m)です。蔵王連峰の南東側に位置し、南側の白石スキー場からも、北側の刈田峠からも3時間前後で登ることができます。
 不忘山は多彩な自然環境を反映して蔵王連峰でもとりわけ植物が豊富で、谷沿いのコガ沢コースではイワカガミシロヤシオミツバオウレンといった深山の植物が多くみられ、刈田峠〜屏風岳間の芝草平には湿原が広がるほか、風衝地と岩場を進む屏風岳〜不忘山の稜線では、数の多いユキワリコザクラハクサンイチゲイワインチンをはじめ、フボウトウヒレンワガトリカブトエゾオヤマリンドウなど、東北ならでは植物が特徴的なお花畑を左右に見ることができます。