Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > オヤマボクチ

オヤマボクチ (御山火口)
Synurus pungens
 晩夏から初秋にかけて低山や高原の草地や林縁で、アザミによく似た大きな頭花をつけた背の高い植物を見かけます。これがオヤマボクチの仲間で、日本では3種ほどが知られています。とがった頭花の総苞片はアザミを思わせますが、葉は楕円形で大きくアザミのようなトゲはありません。葉裏の綿毛を集めて火をつける「火口(ほくち)」にしたことからこの名前がついたといいます。オヤマボクチで目をひくのはつぼみで、表面には細かな綿毛がからみついたようにつき、なかなか見事な自然の造形です。
■撮影地別
 ○石川県金沢市
 ○宮城県不忘山
 ○宮城県泉ヶ岳
クローズアップ
■群落
2002.10.27 石川県金沢市
2023.9.3 宮城県不忘山 2023.9.24 宮城県泉ヶ岳
Before Plant   Next Plant