おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宮本さん、こんばんは。イズモコバイモを見に行きました。今年最初の花探索でした。かげろうさんに案内してもらいました。
2024年の出会った花ベスト集も、無事終了ですね。連載お疲れさまでした。すみません、私も、ぼやぼやしていて、気づくのが遅くなりました。先週末、鉄道を撮るイベントに行って(スナップ系の撮影イベントには、時々行くんです)、その帰り、ふと、野焼きの脇で焼け残って咲いていたタンポポ(おそらくカンサイタンポポ)に目が行き、思わず、何枚も撮りました。撮りながら、やっぱり、花の写真を撮っている時が落ち着くなあ、無心になれるなあって思いました。何の変哲もない写真ですが、こんな写真が好きです。
宮本様、こんばんは。遅くなりましたが、ベスト集への掲載、ありがとうございました。それから60日連続毎日のアップ、お疲れ様でした。2番目のミツモリスミレですが、今回は近くに葉がマキノスミレに近いミツモリスミレも出現しました。スミレの季節がもうすぐやってきます。シロバナマキノスミレが咲いてくれるか楽しみです。 昨年は、場所は知多半島ではありませんが花弁が8深裂のセンブリに出会えました。でも、よく見ると何かおかしいことに気づきました。めしべが2本あります。予想すると、2つの花が合体したものかなと考えましたが、どうでしょう?そうだとすると8深裂の1つの花ではないですね。
こんにちは。こちらは植物の名前の問い合わせをしてもよい掲示板でしょうか?もしそうでしたら、写真のスズメの止まっている植物の名前を教えて下さい。よろしくお願いします。
宮本様、花ベスト集の掲載の皆様、明けましておめでとうございます花ベスト集の掲載ありがとうございました。昨年は余り花探索が出来なくて1点のみでした。今年こそと思っていますが、田畑もあり難しいかもしれません。そこで、かげろうさんの力をかりながら、目標3点で頑張りたいと思います。三瓶山の写真を置きます。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
- Joyful Note - Modified by isso