おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
今年も、出会った花の掲載、ありがとうございます。3つに絞るのは、楽しくもあり、また、悩ましくもありますね。今回は、特に、難航しました。では、今年の次点です。次点と言いながら、2つあります。まずは、サクラタデ。秋の朝、しっとりとした空気の中、休耕田で、びっくりするような大群落を作っていました。
宮本様ベスト集掲載ありがとうございました今年はコロナ禍でしたが観察会や友人との花見に出かけ花の会話ができたことがうれしい年でしたベスト集はそんな中から選びました1茎2花セツブンソウ1人で出かけた長野県の群生地 珍しい白花?、八重咲きがたくさんありました 1茎2花のセツブンソウは監視員さんとの会話から教えてもらいました
宮本様今年も花ベストの開催、ありがとうございました。毎日、皆様の花を見るのが楽しみです。2枚目のムカゴトラノオのアップです。群落のバックの黄色い花は、ミヤマアキノキリンソウだったと思います。
宮本さま、お早うございます。花ベストの掲載が始まり毎朝が楽しみです。ご多忙のところありがとうございます。此方はまだ迷うながらなかなか投稿できずにいます。タデスミレは何度か出会っているので花ベストにと迷いましたが掲示板にて失礼いたします。
宮本さま、今晩は、いつもありがとうございます。花を選ぶのにもたもたしているうちに、もう花ベストの掲載が始まり毎日が楽しみです。今日、午前中に近くへ雨の降りだす前にナンカイウスベニニガナを7年ぶりに確認に出かけました。以前より増えていました。花の少なった今頃でも以前よりも増えて咲いていました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
- Joyful Note - Modified by isso