おなまえ Eメール タイトル コメント メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
宮本様、今年も花ベスト掲載ありがとうございます。周辺の山には雪が積もり始めていて、雪解けの遅い春を楽しみに思いながら、木工や電子工作など室内遊びの半年弱です。早春の道端に咲くアズマイチゲですが、今年はとびきり可愛らしく咲いているのを見つけました。皆様の投稿楽しみにして拝見しています。
宮本様、花ベスト掲載ありがとうございました。毎日楽しみに見ています。皆様の投稿写真で今後の参考にしています。キバナアキギリの変種でミツデコトジソウを置きます。この個体は特に赤い班がはいていました。
花ベスト毎日楽しみに見ています初めて知る花や来年私の目標にしたい花にわくわくして見ていますコロナで私たちの毎日が一変しましたが植物も7月の日照不足8月のカラカラ天気は大きく影響したのでしょう写真は白いカサブランカなのです 自分の記憶を疑ってしまいましたが庭植えで数年たち昨年までは確かに白でした ビックリしました
宮本さま、ご多忙の折、花ベストの掲載を有難うございます。今年は何度も出会ったものばかりになってしまいましたが、それなりに思い出深い出会いばかりです。皆様の作品や締めくくりの宮本さまの写真が楽しみです。よろしくお願いいたします。昨日、ホザキヤドリギを見に出かけました。青空に映えて輝いていました。マツグミ、ヤドリギ、アカミヤドリギなどにも出会えました。
宮本様毎年の花ベスト開催、ありがとうございます。花探しと撮影の、励みになります。次点の花ですが、8月の終わりに、ようやく出かけた場所の、アケボノシュスランは、蕾だけでした。一期一会であると、あらためて、思います。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
- Joyful Note - Modified by isso