Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > マルバヤハズソウ |
|
マルバヤハズソウ (丸葉矢筈草) |
|
Kummerowia stipulacea | |
相模川の河川敷を散策していたところ、水をかぶることのなさそうな乾いた河原では、セイタカアワダチソウやオオブタクサなどの帰化植物だけでなく、マルバヤハズソウをはじめ、コマツナギやメドハギなどのマメ科の在来種を多く見ることができました。マメ科の植物は根粒菌と共生して窒素固定できるため、栄養分の少ないところでも勢力を広げることが可能なのかもしれません。マルバヤハズソウは枝を多く分けてヤハズソウより高くなり、8〜10月ごろに長さ mmほどの紫色の花を咲かせます。 | |
■撮影地別 ○神奈川県海老名市 ■クローズアップ ■群落 |
|
Before Plant Next Plant | 2010.9.18 神奈川県海老名市 |