Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > ツワブキ |
|
ツワブキ (石蕗) | |
Farfugium japonicum | |
ツワブキは海岸の草地や林縁に生え、晩秋から冬にかけて花をつける植物で、日本海側では石川県以南に、太平洋側では福島県以南に分布します。その名前は、葉がフキによく似て光沢があることからついたものですが、花の地味なフキとは全く異なり、かがやくような明るい黄色の大輪の花をいくつも咲かせます。三浦半島や伊豆半島あたりでは11月中旬ごろに満開になるツワブキですが、鹿児島県の野間岬では12月に入ってもまだたくさんの花を見ることができました。 | |
■撮影地別 ○神奈川県横須賀市 ○鹿児島県笠沙町 ○長崎県長崎市 ■クローズアップ ■群落 |
|
2000.11.12 神奈川県横須賀市 |
2002.12.8 鹿児島県笠沙町 | 2017.11.3 長崎県長崎市 |
Before Plant Next Plant | 表紙によせて「ツワブキ」へ |
“特選”Photo Gallery「ツワブキ」へ |