Home > 野生植物図鑑 > 単子葉植物 > キタマムシグサ

キタマムシグサ (北蝮草)
Arisaema peninsulae subsp. boreale
 軽井沢の山中を散策していると、すっくと花をのばしたテンナンショウが現れました。いわゆる広義のマムシグサの1つなのはわかりますが、そのうちのどれなのか決め手がありません。群馬県〜長野県の植物となると、HP「上州花狂いの植物散歩」が頼りになります。これによると、このエリアのマムシグサは、仏炎苞のふたのようにおおいかぶさった上の部分(弦部)のまんなかがぷっくりふくらむことや、そこの白いすじが広がって半透明になる特徴から、キタマムシグサとされているそうです。
■撮影地別
 ○長野県軽井沢町


クローズアップ
■群落
2014.5.31 長野県軽井沢町
2014.5.31 長野県軽井沢町
Before Plant   Next Plant