Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > ウスベニニリンソウ

ウスベニニリンソウ (薄紅二輪草)
Anemone flaccida f. rosea
 蔵王連峰の宮城県側の前衛といえる青麻山は、ニリンソウの大群落で知られ、登山道沿いや近くの沢の一面にニリンソウが咲きほこります。トウゴクサバノオオオタチツボスミレなどを撮りながら歩を進めるうちにちょうど満開のニリンソウが現れ、見回すうちにウスベニニリンソウもいくつか見つかりました。花びらの一部がピンクがかったものを品種レベルでそう呼びます。花びらの裏側がピンクがかるのはニリンソウの特徴ですが、これが表側にも広がったタイプという印象を受けました。
■撮影地別
 ○福島県青麻山
 ○静岡県富士宮市

■クローズアップ
■群落
2024.4.21 福島県青麻山
2025.4.20 静岡県富士宮市   
Before Plant   Next Plant