Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > アキノウナギツカミ |
|
アキノウナギツカミ (秋の鰻掴) | |
Polygonum sieboldii | |
タデの仲間には、トゲトゲの茎をだらっとのばすものがあり、「鰻掴み」だとか「継子の尻拭い」といった、ちょっとひねりのある痛そうな名前がついています。アキノウナギツカミはウナギツカミに似て、春ではなく秋に花を咲かせるのが特徴で、同じころに咲くママコノシリヌグイとは、葉のつけねが茎を抱くようにのびて矢じり型になることと、花の色が白っぽいことで区別が可能です。山野の湿地や河川敷などの湿り気のあるところに生え、岐阜県の山中の湿地では一面の群生が見られました。 | |
■撮影地別 ○岐阜県中津川市 ○群馬県館林市 ■クローズアップ ■群落 |
|
2009.9.21 岐阜県中津川市 |