Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > クルマギク

クルマギク  (車菊)
Aster tenuipes
 初めて訪ねた紀伊半島では、山あいを流れる渓流の多さや、その左右にそそり立つ岩壁に強い印象を受けました。このような岩壁に生える特産種としては、キイジョウロウホトトギスやクルマギクがありますが、このうちクルマギクについてみると、岩壁からたれ下がるようすや、葉のつけねに1つずつ花をつけることなどはシオン属に似たものがなく、この属でもかなり変わった種類といえます。花の直径は1.5cmほどと小さめですが、たくさんの花が次々に咲くので、花期は8〜10月と長めです。
■撮影地別
 ○和歌山県


■クローズアップ
■群落
Before Plant   Next Plant 2008.10.5 和歌山県