Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物合弁花類 > ホザキノミミカキグサ

ホザキノミミカキグサ
(穂咲の耳掻き草)
Utricularia caerulea
 成東の食虫植物群落を訪ねたのは16年ぶりのこと、当時より草丈の高い植物が多くなり、乾燥化が進んでいるように感じました。木道を歩くと、すぐにミミカキグサとホザキノミミカキグサが目に入りました。ホザキノミミカキグサはミミカキグサより大型で、10〜30cmの高さに花茎をのばし、その先に4mmぐらいの紫色の花を咲かせます。花茎にはたくさんの花をつけますが、1つずつ咲くので、「穂咲」とはいいにくいかもしれません。北海道〜九州に広く分布し、尾瀬ヶ原でもよく見かけます。
■撮影地別
 ○千葉県山武市
 ○愛知県葦毛湿原

クローズアップ
■群落
2008.8.9 千葉県山武市
2011.8.13 愛知県葦毛湿原
Before Plant   Next Plant