Home > 野生植物図鑑 > 単子葉植物 > ウラハグサ

ウラハグサ (裏葉草)
Hakonechloa macra
 秋の金時山、稜線ではウラハグサが目につきました。岩場などに生えて垂れさがって群生します。風情のあるふんいきから、「風知草」の名前で栽培されることも多く、斑入りも知られています。葉をよく見ると、どれも名前のとおり、葉はつけね部分で裏返っていて、光合成もおもに葉の裏でしているのでしょう。関東〜東海地方と紀伊半島に分布しますが、丹沢・箱根エリアには多く、芦ノ湖へ向かう国道1号線沿いの崖でも、びっしり一面に群生しているのを見ることができます。
■撮影地別
 ○神奈川県金時山


クローズアップ
群落
2015.9.22 神奈川県金時山
2015.9.22 神奈川県金時山 2022.8.15 神奈川県金時山
Before Plant   Next Plant