Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > シロバナジロボウエンゴサク

シロバナジロボウエンゴサク
(白花次郎坊延胡索)
Corydalis decumbens f. albescens
 「エンゴサク」と名のつくもので、いちばん目にするのがジロボウエンゴサクです。人里周辺の雑木林に生え、ヤマエンゴサクにくらべると群生することも多いように感じます。このときは紅紫色のものに混じって、純白のジロボウエンゴサクが2株咲いていました。シロバナジロボウエンゴサクと呼ばれ、まれに出現しますが、わたしはこのときが初見でした。近くにスミレがあれば、白花どうしの太郎坊・次郎坊対決ができるかもと思いましたが、まわりにスミレの白花は見当たりませんでした。
■撮影地別
 ○宮城県仙台市


クローズアップ
■群落
2024.4.16 宮城県仙台市
2024.4.16 宮城県仙台市  2024.4.16 宮城県仙台市
Before Plant   Next Plant