Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > カナウツギ |
|
カナウツギ (金空木) | |
Stephanandra tanakae | |
この日、西丹沢の玄倉林道を散策したところ、道の法面や岩場では木の白い花が多く咲き、ウツギやアズマイバラのほかカナウツギが目につきました。高さ1〜2mになる落葉広葉樹で、関東南西部から中部地方南東部と、秋田県・山形県に分布し、近縁のコゴメウツギとちがって山地でないと現れません。花を見るのはこのときが初めてでしたが、花自体はコゴメウツギに似る一方で、花序は大きく、花期はずっと遅いほか、葉の長さは10cmほどと大きく深く切れこまないので、区別は容易です。 | |
■撮影地別 ○神奈川県丹沢 ■クローズアップ ■群落 |
|
2025.6.5 神奈川県丹沢 |
2025.6.5 神奈川県丹沢 | 2025.6.5 神奈川県丹沢 |
2025.6.5 神奈川県丹沢 | 2025.6.5 神奈川県丹沢 |
Before Plant Next Plant | |
![]() |