Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > フイリヒナスミレ |
|
フイリヒナスミレ (斑入雛菫) | |
Viola tokubuchiana var. takedana f. variegata |
|
スミレの仲間では、葉に「斑」と呼ばれる白い模様が入るものがときどき見られ、例えばフモトスミレでは、斑入りのものの方が多いとさえ感じるくらいです。ヒナスミレはそれほどではありませんが、比較的目にする機会の多い種類の一つです。場所によっては斑入りばかりのこともあり、秩父地方の低山では、明るい林床でちょうど満開となったヒナスミレは、どれもフイリヒナスミレでした。花の色はわずかにピンクがかった白で、ヒナスミレより色は薄く、斑入りであることと関係あるのでしょうか。 | |
■撮影地別 ○静岡県富士宮市 ○東京都高尾山 ○埼玉県小鹿野町 ■クローズアップ ■群落 |
|
2025.4.20 静岡県富士宮市 |
![]() |
|
2025.4.20 静岡県富士宮市 | 1997.4.25 埼玉県小鹿野町 |
Before Plant Next Plant | |
![]() |