Home > 野生植物図鑑 > 双子葉植物離弁花類 > ヤシャブシ

ヤシャブシ (夜叉五倍子)
Alnus firma
 森戸海岸を見下す仙元山(標高118m)に登ったところ、ちょうどヤシャブシが満開となっていました。この時期はまだ葉の展開前で、枝先に雄花序を垂れさげ、その次に上向きに雌花序をつけ、そのあとに葉を広げます。冬芽で冬を越すため、春まだ浅いうちにさっと花序を出すことができるようで、枯色の山野でよくめだちます。福島県以南の低山や丘陵に生え、高さ5mほどになります。近縁のオオバヤシャブシはぎゃくに、枝先に雌花序をつけ、その次に雄花序をつけることで区別できます。
■撮影地別
 ○神奈川県逗子市


クローズアップ
■群落
2025.3.15 神奈川県逗子市
2025.3.15 神奈川県逗子市
Before Plant   Next Plant