Home > 2024年版・今年出会った花ベスト集 > ホクリクムヨウラン(宮本)
|
この1年にみなさんがご自分で撮影された花の中から、
「今年出会った花ベスト1(3まで)」を選んでくださいました。
一覧表はこちらで見ることができます。
連載開始は2024年11月15日です。
1月11日からはわたし(宮本)の作品を紹介しています。
|
|
ホクリクムヨウラン
|
ホクリクムヨウラン(6/8)
仙台暮らし2年目の春からは、東北各地の高山に足を向けがちだった前年と目先を変え、地元の宮城県内の低山をメインに出かけることにしました。近郊の丘陵地にはコアツモリソウ、ヒメフタバランなど野生ランが多いことに気づき、主に東北南部〜北陸に分布するホクリクムヨウランもあるのでは、と気にかけていました。
5月に入って落葉樹林下でそれらしき花茎が現れ、6月に歩きなれたハイキングコースを散策すると、写真のように紫がかった褐色の花をつけたホクリクムヨウランの大株が多く見つかりました。ムヨウラン類というと西日本に分布の中心があるイメージでしたが、思いのほかに北国で力強く生育する種があることを実見できました。
|
|
|
 |