Home > 2023年版・今年出会った花ベスト集 > オヤリハグマ(宮本)
|
この1年にみなさんがご自分で撮影された花の中から、
「今年出会った花ベスト1(3まで)」を選んでくださいました。
一覧表はこちらで見ることができます。
連載開始は2023年11月17日です。
1月25日からはわたし(宮本)の作品を紹介しています。
3つめはオヤリハグマです。
|
|
オヤリハグマ
|
オヤリハグマ(10/22)
東北南部までくると、関東や中部地方と自然環境は似ていても、植生が微妙にちがっていて、新しい発見が多くあります。茨城県の山奥で初見だったオヤリハグマも、自宅裏山にたくさん生えていて、春に特徴的な葉を見つけたときから、花をつける秋を楽しみにしていました。
秋の花がピークを迎える10月、そろそろだろうと再訪すると、オヤリハグマは数が多いだけに、写真のように1m以上の高さのものから、30cmほどで花をつけるものまで、大小さまざまが見られました。なかには葉が3つに切れこまない、センダイハグマと呼ばれるタイプもあって、植物相の豊かさを実感できました。
|
|
|
 |