Home > 2024年版・今年出会った花ベスト集 > ヤクムヨウラン(sfujiさん)


 この1年にみなさんがご自分で撮影された花の中から、
「今年出会った花ベスト1(3まで)」を選んでくださいました。
 一覧表はこちらで見ることができます。
連載開始は2024年11月15日です。

sfujiさんの2つめの作品はヤクムヨウランです。


ヤクムヨウラン

以下はsfujiさんからのコメントです。

ヤクムヨウランは、これまでに数回探したことがありますが、見つけられないままになっていたCRのランです。今回は3人で1時間以上探して、やっと1株だけ見つけることが出来ました。
トサノクロムヨウランによく似ていますが、花被片が3脈であること、唇弁が深い僧帽状であること、唇弁先端部に多細胞毛があること等が相違点です。

2024年7月29日 鹿児島県屋久島
撮影 sfujiさん

ヤクムヨウランはクロムヨウランの変種の1つで、屋久島以外に、国内では奄美大島
や徳之島にも分布することが去年報告されました。台湾も分布域とのこと、沖縄にも
あるかもしれません。この仲間は花がきれいに開いたほうがやっぱりいいですね。

sfujiさんのHP「絶滅危惧種の花」では、ラン科、サクラソウ科、リンドウ科などを
中心に、絶滅危惧種のランクごとにご自身が撮影された植物を紹介しています。