Home > 2012年版・今年出会った花ベスト集 > rタカネマツムシソウ(さむさん) |
||
この1年にみなさんがご自分で撮影された花の中から、 「今年出会った花ベスト1(3まで)」を選んでくださいました。 一覧表はこちらで見ることができます。 連載開始は2012年11月16日です。 さむさんの2つ目の作品はタカネマツムシソウです。 |
||
|
||
タカネマツムシソウ 以下はさむさんからのコメントです。 |
||
|
||
2012年8月3日 長野県白馬岳 撮影 さむさん 白馬岳の高嶺に咲くタカネマツムシソウ、透きとおった光を受けて輝くように咲いています。 さむさんが名前を挙げたマツムシソウのなかで、いちばん色が濃く、大きな花をつけるのが タカネマツムシソウです。花屋さんでは、近縁種が「スカビオサ」の名でならんでいます。 さむさんのHP「フィンデルン」では、日本やスイスアルプスなどの植物が紹介されています。 |
||
![]() |